こんにちは、やまかず(@yamakazu001fa-external-link)です。
WordPress(ワードプレス)でブログを始めるにあたって、最初につまづくのが小難しい用語なんですよね。横文字ばかりで、わかりづらいのが正直なところ...。それが原因で行動に移せなかったりもして...。
今回は、WordPressで必要な「サーバー」について説明していきたいと思います。サーバーを知っても、ブログ作れないよーっと思っている方、ご安心を!きちんと別記事に分けて説明していきますね。
サーバーとは何なのか?
「サーバー」という言葉を聞いて何を思い浮かべますか?!...正直わかりづらいですよね。僕もこの言葉を聞いたとき、何それ?!何語??って思いましたからね。(笑)
サーバーは本屋さん
サーバーは、本屋さんだと思ってください。本屋さんの本棚には、たくさんの著者の本が並んでいますよね。
その本屋さんの本棚をひとつ借りて、自分専用の本棚にするというイメージです。その自分専用の本棚に自分の書いた本をどんどん置いていく感じです。
すると、通りかかった人が足を止めて、本(ブログ)を読んでくれるんです。
だから、ふとサーバーってなんだっけ?と思ったら、本屋さんの本棚をイメージしてみてくださいね。
じゃあ、ブログってなんだろう?
サーバーが本屋さんの本棚という説明してみました。じゃあ、ブログって、どんなイメージをもっていますか?
・旅行に行ったことを書いたり
・便利な商品のことを書いたり
こんなイメージではないでしょうか!?
ブログって、文章で人にメッセージを伝えるためにあるんですよね。それは、子供の頃に書いた日記にも似ています。会社員の方なら、手帳を思い浮かべてもいいでしょう。
「日記や手帳は自分だけが見るもの」ですが、「ブログは人に見てもらうもの」なんです。
ここでは、ブログ=自分の文章をつづった本、と定義してみたいと思います。
本はどこに置いていますか?
じゃあその本は、普段家のどこに置いていますか...?本棚にしまっていませんか!?
自宅の本棚においておくと、誰の目にも触れられないけど、本屋さんの本棚におくと、色んな人に見ていただけます。これがブログなんです。
その本屋さんの本棚こそが、サーバーにあたるものなんです。外へ公開してあげるために、必要なものが、サーバーということなんです。
「サーバー」という本棚を本屋さんから借りて、そこに自分が書いた本をどんどん置いていくと、色んな方の目に触れるんです。
僕でいうと、本棚を本屋さんから借りて「やまかず」と名づけて、そこに本を置いていく、するとそこを通りかかった人が本を手に取ってくれる。というイメージです。
ちなみに、ドメインについては、別途お伝えしますが、簡単に言うと、その本棚につける名前のことと思っておいてくださいね。ちなみにサーバーなら、エックスサーバーがおすすめです。
まとめ
さていかがでしたでしょうか?「サーバー」が、どんなイメージか、伝わりましたでしょうか?
WordPress(ワードプレス)でブログをはじめたいけど、わからないことが多い...。そんなことは避けたいですよね。
ブログをはじめるにあたり、必要なものが他にもありますが、これもわかりやすく別記事で説明していきますね。(^^♪